えんため語り部屋

舞台を中心としたエンタ-テイメントについて語っています

コロナの影響

仕事上の影響はまだそんなに無いが、会社全体だと、海外の顧客も多いので、出張に行けない
人たちも出てきている。もちろん、対策をとる通知や客先の対策の連絡通知が良く来るようになった。

観劇が趣味なので、2月、3月、4月とチケットを取っていた。
2月前半は東京で朗読劇だった。朗読劇にしては広い会場で、東京国際フォーラムAだった。
この頃は、地元ではマスクをしていなかったが、東京なので、マスクを
していった。だけど、電車に乗ると、マスクしていない人もいた。
で、2月末近くの星組の大劇場公演が中止になった。阪急交通社の貸し切りで
席も良くて、何より華形ひかるの退団公演だったのに・・・。みつるくんの退団公演は
生で見れそうにない。はー、残念。5月の千秋楽のライブビューイングには行こうと思う。
もしかしたら、ゴールデンウイーク中なので、旅行に行っているかもと思ったけど、
コロナの影響で遠出をしなさそうかなと思い始めた。

3月は博多座公演:2つとやはり花組の大劇場公演が中止になった…。
残念。花組公演はトップお披露目公演だが、まだ未だに開演していない。
う~ん、開演するのかな?

4月、大阪の「毒毒モンスター」が公演中止になった。
それまで、残念だったのが、ほっとしてしまった。やっぱり、何か、今、都会には
行きたくないっていうか。
4月の博多座公演もまた全部、中止になってしまった。

まだ全く、コロナが収まる気配は無い。学生じゃなくて良かった。ずっと休みって結構、大変。
たぶん、夏休みが無くなるんだろうなー。
今、思うに、東京とか大阪の都会は3月初めの2週間~3週間は、外出禁止、出入り禁止を
していたら、今、コロナ患者がこんなに増えていなかったかもだし、学校も再開できていたかもよ。
もちろん、その影響により収入を失う人たちへの補償は必要だし、海外から戻ってきた人たちは
一定の期間隔離する必要はある。どうなんだろうなー。

県内全体では患者が出ているけど、同じ県内の自分の地元に3月に帰ったときは、
そこでは患者は出ていなかったので、今の状況、自粛し過ぎと言っている人もいた。
患者は発生していな地域はそんな感じ。親にはあんた危険だから戻って来なくていいと
言われかかった。確かに、親、高齢だしな。自分には自覚症状なくてもね。
患者がいない地域は他所から戻ってきた人たち、来た人たちが危険だもんね。

最後に、コロナで志村けんさんが亡くなった。自分の世代は「8時だよ、全員集合」を辛うじて
見ていた。「カトちゃんケンちゃん~」もちらっと見ていた。フジのバラエティ黄金期の月曜8時の
「だいじょうぶだ~」は全く見ていなかったので、話題についていけていなかったな。
年齢は70歳だった。まだまだ元気な年だ。本当に残念です。